top of page

10月14日号

◆発達障がい者サポーターカフェ「いちごカフェまつしろ」

10月15日(日)10:00~12:00、松代町のまち歩きセンター伝承館。発達障がいのある人やその家族、身近な理解者(サポーター)が気軽に集い話す場。参加費100円。

(問)きたむら(電)090・4461・1403


◆おしゃべりカフェ「ストレスケアあれこれ」

10月16日(月)10:00~11:30、中御所の村山いと江さん宅。ストレスとの付き合い方、自分らしく生きるには、など。お話は川中島保健室の白沢章子さん。主催/新婦人中御所班。

(問)村山☎︎227・0755 石井☎︎090・2487・2696


◆パドマ幼稚園未就園児教室たんぽぽ組

10月18日(水)10:00~11:30、若松町の同園。入園前の2、3歳児と親対象。参加費100円。17日(火)までに要予約。子どもの上履き、水筒など持参。

(申)(問)同園☎︎234・5858


◆田中悠一将棋教室

10月21日(土)①9:30②12:10③14:30~各1時間50分、松代町の寺町商家。長野市出身の日本将棋連盟棋士田中悠一五段が指導。参加費3000円、要予約。

(申)(問)小池☎︎090・1531・9104


◆しゃべくり老男子会

10月21日(土)13:00~16:00、小島の柳原交流センター学習室。60歳以上の男性対象。経験談や楽器演奏など聞き合い、仲間意識を向上。拡声器使用。無料。マスク着用。飲み物、予定帳持参。入会希望者は事前連絡要。

(問)坂本邦夫☎︎090・2480・6132


◆長野地域難聴者の会 ラ・ビット例会

10月21日(土)13:30~15:30、七瀬中町の市障害者福祉センター。フリートーク、人工内耳体験記の発表。パソコン要約筆記、ヒアリングループあり。

(申)(問)17日(火)までに宮崎(F)217・6137、(メール)susumu_hiroe_yuriko@yahoo.co.jp


◆マルシェ&フリーマーケット出店者

10月21日(土)、22日(日)、千曲市のフレックスジャパン敷地内で開催するマルシェ&フリーマーケット。19日(木)まで出店者を募集中。出店料無料。ハンドメード雑貨や小物など一緒に販売しましょう。同日「フレックスジャパン秋の大感謝祭」開催。

(申)(問)中村☎︎261・3000


◆わらべうたで遊ぼう

10月24日(火)10:00~11:15、北長池の朝陽公民館2階。0~3歳児と親対象。わらべうたを歌い、子育てに役立つあやし遊びやふれあい遊びを紹介。無料、予約不要。

(問)同館☎︎243・7251


◆つぼで家族の健康づくり

10月24日(火)13:30~14:30、市西部保健センター(安茂里総合市民センター)。講座と実技「中高年の膝痛予防のつぼと運動」。講師は鍼灸師の近藤文雄さん。個別健康相談あり。無料。筆記用具持参、動きやすい服装で。

(申)21日(土)までに☎︎228・8730


◆みさちゃんの手芸「ねこはんてんを作りましょう」

10月24日、11月28日、12月26日の(火)3回、13:30~15:30、吉田の東長野いこいの家。市内在住の60歳以上で、3回出席可能な人対象。入館料各250円、材料費300円。要予約。

(申)(問)☎︎244・6721


◆ハロートレーニング「ポリテク長野施設見学会」

10月25日(水)10:00~12:10、吉田のポリテクセンター長野。求職者対象。ハロートレーニングの説明と施設見学。雇用保険受給中の就職活動対象。電話で要予約。

(申)(問)☎︎243・7856


◆信州須坂で醸す旅 ザ・発酵巡り

11月3日(金)9:00~15:00、長野電鉄須坂駅前発着のバス旅。塩屋醸造みそ蔵、土屋味噌、遠藤酒造場、糀屋本藤醸造舗(昼食)、楠ワイナリーを巡ります。会費5200円(昼食・体験代含む)。バスは長電バス。

(申)(問)信州須坂観光協会☎︎215・2225


◆ハンセン病療養所訪問事業参加者

11月11日(土)13:00~15:40、群馬県草津町の国立療養所栗生楽泉園を訪問。県内在住・在勤か在学者対象。長野はJR篠ノ井駅9:50貸し切りバスで出発、18:10帰着予定。

(申)ながの電子申請サービスからか(F)235・7389、〒380-8570長野県庁人権・男女共同参画課へ。10月27日(金)必着。

(問)☎︎235・7106


◆書道クラブ二三会

シニア会員を募集。毎月第2・4(火)、13:30~15:30、吉田公民館(ノルテながの3階)。講師は真仙会理事の小林まさ子さん。年会費1万3000円。

(問)田渕☎︎259・1729


最新記事

すべて表示

◆田中悠一将棋教室 12月16日(土)(1)9:30(2)12:10(3)14:30~各1時間50分、松代町の寺町商家。長野市出身の日本将棋連盟棋士田中悠一六段が指導。参加費3000円、要予約。 (申)(問)小池☎︎090・1531・9104 ◆わらべうたで遊ぼう 12月19日(火)10:00~11:15、北長池の朝陽公民館2階。0~3歳児と親対象。わらべうたを歌い、子育てに役立つあやし遊びやふれ

◆年忘れダンス&歌おう会 12月5日(火)、19日(火)、13:30~15:30、三輪のかがやきひろば柳町。60歳以上の社交ダンス経験者でカラオケで歌える人歓迎。昭和歌謡の動画を見ながら歌ったり踊ったりします。 (問)(電)070・9006・9971 ◆ハロートレーニング「ポリテク長野施設見学会」 12月6日(水)10:00~12:10、吉田のポリテクセンター長野。求職者対象。ハロートレーニングの

◆刺繍の会・くまの会・親子でハンドメイド 11月29日(水)13:00〜14:30、篠ノ井交流センター会議室3。縦22cmほどのくまを作ります。材料費(キット)2200円。要予約。 (申)(問)ハンドメイドの会(渡部)☎︎070・5028・5950 ◆パドマ幼稚園未就園児教室たんぽぽ組 12月1日(金)、26日(火)、10:00〜11:30、若松町の同園。入園前の2、3歳児と保護者対象。参加費各1

bottom of page