●今、平和への願いを伝えたい〜ウクライナの子どもたちの絵画展
1月17日(火)まで、10:00〜18:00(最終日16・00終了)、川中島町のギャラリータカハシ。(無)。千曲市ウクライナ避難民を支える会主催。
(問)竹下☎︎090・1554・8472
●小川村の児童生徒作品展
1月29日(日)まで((火)休み)、9:30〜16:30、小川村郷土歴史館。(無)。絵画など中心に約200点。
(問)☎︎269・2270
●長野写友会巡回写真展 ふるさと四季のふれあい〜信濃からの便り
2月5日(日)まで、9:00〜16:30(最終日12:00終了)、信州新町美術館市民ギャラリー。(無)(市民ギャラリーのみ)。県内を撮影した半切写真36点。
(問)塚田☎︎090・3142・3502
●記念写真・絵手紙・活動の軌跡展
3月30日(木)まで、9:00〜16:30、松代町の山寺常山邸土蔵ギャラリー。(無)。
(問)山寺常山邸協力会☎︎278・0260
●市川千鶴初個展「CZR2022」
1月14日(土)〜2月28日(火)、18:00〜深夜2:00、南石堂町のインディア・ザ・すぱいす2階アートギャラリー。イラスト、グラフィックポスターを展示。
(問)☎︎226・6136
●県障がい者文化芸術祭〜優秀作品展
1月17日(火)〜31日(火)((月)休み)、9:00〜21:00((日)祝日17:00、最終日13:00終了)、下駒沢の県障がい者福祉センター1階展示コーナー。(無)。第25回同祭「作品展」入賞の絵画・手芸・工芸・書道・写真・文芸部門各4点、計24点。
(問)☎︎295・3111、(FAX)295・3511
●日本のやきもの その源流—現代 高麗・李朝作陶展
1月19日(木)〜25日(水)、10:00〜19:00(最終日16:00終了)、ながの東急別館シェルシェ4階美術サロン。(無)。
(問)☎︎226・9609