top of page

自然栽培の取り組み対談とドキュメンタリー映画上映会

19日「ファームセンター」利用者ら

ファームセンターレインボーの職員と利用者ら

 ドキュメンタリー映画「種まいて水やって 自然栽培パーティ!」の上映会とトークイベントが4月19日(水)10時半から12時半、若里のホクト文化ホール(県文)小ホールで開かれます。

 上映会は、社会福祉法人「ハーモニー福祉会」の障害福祉サービス事業所・就労継続支援B型「ファームセンターレインボー」(吉)と、一般社団法人「農福連携自然栽培パーティ全国協議会」(本部・愛知県)の共催。同協議会は、北海道から沖縄までの全国各地で、農薬や肥料を使わない自然栽培で農業に取り組む福祉施設などが参加しています。

 上映会では、障害者たちが自然栽培に取り組む中で地域とつながっていく姿を追った同作品の上映と、同協議会にも参加し、実際に自然栽培に取り組んでいる同事業所の利用者5人と職員が対談するトークイベントを行います。

 参加費は大人1500円。学生、福祉関係者、障害者手帳を持っている人は無料。申し込みは4月18日(火)までに、代表者名、電話番号、参加人数をメールまたは電話で。

 (問)ファームセンターレインボー☎︎080・3156・1647、(メール)farm-rainbow@iaa.itkeeper.ne.jp


2023年4月15日号掲載

bottom of page