小川村の高山寺

地域の物産品が並ぶ「534(こうさんじ)さんきょ市」が4月16日(日)10時から13時まで、小川村稲丘の高山寺で開かれます。
534さんきょ市は小川村の有志4人でつくる実行委員会が主催。地域のものを地域で買える、地域で集える場所をつくりたいと、2021年から開いています。「さんきょ」は高山寺にゆかりのある江戸時代の僧、木食山居から名付けました。
小川村や鬼無里から、農産物、パン、小川村産ラベンダーのリースや精油、手作りアクセサリーなど、約10店舗が出店。11時からは高山寺住職の護摩祈祷(きとう)があります。
実行委員会代表の古林(こばやし)朋恵さん(44)=小川村稲丘=は「地域密着のまったりした市の雰囲気を楽しんでほしい」と話しています。
534さんきょ市は、5、6、7、9、10、11月の第3日曜日と、8月10日(木)に開催します。
(問)古林☎︎090・5321・1376
2023年4月8日号掲載