2021年7月24日号掲載
フライパン一つでできるスタミナ丼です。夏野菜の代表、ナス(抗酸化作用)と豚肉の組み合わせ。豚肉のビタミンB1の吸収率を高めるニンニクを利かせると最強です。青ジソのビタミンCや梅干しは夏ばて予防になります。 (県栄養士会北信支部)
1人分の材料と作り方(1人分532kcal 塩分1.9g)
長ナス………………1個
豚もも肉薄切り……50g
小麦粉………………適量
赤ピーマン…………1/4個
青ピーマン…………1/2個
青ジソ………………1~2枚
油……………………大さじ1
ニンニク……………1片
合わせ調味料
水…………………大さじ3
砂糖………………小さじ2
しょうゆ…………小さじ2
梅干し…………1/2個
ご飯…………1杯(180g)
作り方
❶ナスは縦半分に切り、皮に鹿(か)の子の切れ目を入れて半分に切る
❷ピーマン、赤ピーマンは種を除き8等分にする。ニンニクはみじん切りにする
❸豚もも肉は一口大に切り、広げて薄く小麦粉を付ける
❹フライパンを火にかけ、ニンニク、油を入れて香りが立ったら、ナスを入れて皮目を下にして焼き、ピーマンも加えて焼く
❺ ナスの皮に照りが出たら、裏返して、みじんに切った梅干しを加えた合わせ 調味料を回し入れ、ふたをして中火で煮る
❻③の肉を入れて、味をからめながら火を通す
❼丼に飯を盛り、⑥をのせ、千切りにした青ジソを添える
献立例
レタスとトマトと海藻のサラダ、みそ汁