top of page
6月14日号
◆北信美術展 6月19日(木)~24日(火)、9:30~16:30(最終日14:00終了)、箱清水の県立美術館地下しなのギャラリーほか。北信地域の公募展。日本画、水墨画、洋画、彫刻、工芸、約350点ほど展示。入場無料。主催/北信美術会。...
6月7日号
◆館蔵資料展「絵で見る一茶の生涯」 8月24日(日)まで(6月30日(月)休館)、9:00~17:00、信濃町の一茶記念館。旧一茶記念館開館時(1960年)から所蔵する、一茶の生涯を紹介する絵画と物語文各12点を展示。入館料一般500円、小中学生300円。...
5月31日号
◆松風会 絵画展 北信の風景 6月1日(日)~30日(月)、9:00~17:00(最終日14:00終了)、松代町の山寺常山邸・土蔵ギャラリー。入場無料。 (問)同邸協力会☎︎278・0260 ◆キミ子方式自然画教室作品展「戸隠の生きもの水彩画展」...
5月24日号
◆信州新町民話描き継ぐ猫耳デザインプロジェクト作品展 5月30日(金)まで((月)休館)、9:00~16:00、信州新町美術館市民ギャラリー。信州新町の民話の挿絵の作品を展示。ギャラリーのみ入場無料。24日(土)、25日(日)13:00~、志水善一さんの尺八演奏で、エコーの...
5月17日号
◆絵てがみ作家 小林節子作品展 小柴見の小林節子作品展示室。元気をもらえるような絵てがみ作品を中心に8月31日(日)ころまで展示。予約制。観覧料300円。 (問)プロダクションはこべ(小林)☎︎227・7128 ◆みんなの一閑張り ゆいせきや作品展示会...
5月10日号
◆「ソコラ ココラ」 フィデアのタンザニア孤児支援活動25年の歩みコラボ展 5月18日(日)まで((月)休館)、9:00~16:30、飯綱町倉井のいいづなアップルミュージアム。母国タンザニアの孤児支援を続ける小林フィデアさんの歩みを伝える写真と資料、協力者たちのアート作...
4月26日号
◆江戸時代 松代城下町の人々の暮らし 5月1日(木)~31日(土)、9:00~17:00、松代町の山寺常山邸・土蔵ギャラリー。お触れと演説をパネルで紹介。無料。 (問)同邸協力会☎︎278・0260 ◆いろは堂創業100周年特別記念展 戸井田紗代子 人形...
4月19日
◆ギャラリーと喫茶ハナモモ 八周年記念企画 市川宗 陶展 “bowls” 4月26日(土)まで(23日(水)休み)、11:30~16:00、川中島町今井の同店。ボウル状の器をメーンに展示。詳細はウェブ(「ハナモモ川中島」で検索)参照。 (問)同店☎︎284・5680...
4月12日号
◆桜と江戸時代のお庭を愛でる!客殿特別公開 4月14日(月)まで、10:30~15:30、須坂市の豪商の館田中本家博物館。通常非公開の田中本家の客殿「清琴閣」を30分置きにスタッフが案内。料金一般1000円、中高生500円、小学生200円、別途入館料要。予約不要。...
4月5日号
◆アート展@のらくらねこと3匹のライバル 5月31日(土)まで、18:00~24:00、南石堂町のINDIA・ザ・すぱいす2階ギャラリー。イラスト、絵画作品などを展示。無料。 (問)同店☎︎226・6136 ◆芹沢銈介「絵本どんきほうて」展...
3月29日号
◆屋島近代美術館 4月の企画展 4月3日(木)~25日(金)((火)と12日(土)休館)、10:00~17:00、北長池の同館。日本画/川上冬崖とその周辺、奥原晴湖。洋画/絹笠省三、金岩清隆、鈴木正紀。入館無料。 (問)同館☎︎259・5033 ◆絣くらぶ展示会...
3月22日号
◆高山小学校俳句展 3月30日(日)まで((月)休館)、9:00~17:00、高山村の歴史公園信州高山一茶ゆかりの里一茶館。同展のみの観覧は無料。 (問)同館☎︎248・1389 ◆北信焼物展10周年特別記念展~出会いの陶 つくり手たちの現在(いま)...
bottom of page