6月3日号◆VPI職業興味検査セミナー 6月9日(金)13:30~16:30、新田町のもんぜんぷら座801。満44歳までの求職者対象。無料、要予約。 (申)☎︎228・0320、(F)228・0360、ジョブカフェ信州のホームページか同長野分室(もんぜんぷら座4階)窓口へ...
5月27日号◆「参加の力」で創るボランティア・地域活動実践講座 第1回「参加の力」で地域も私たちももっと元気に‼ 6月6日(火)13:00~15:30、緑町の市ふれあい福祉センター5階。講師は大阪ボランティア協会理事長の早瀬昇さん。受講料500円、2日(金)までに要予約。講座は来年2...
5月20日号◆沖縄戦没者遺骨収集ボランティア・ガマフヤー具志堅隆松さんオンライン講演会 5月20日(土)13:30~15:30、緑町の市ふれあい福祉センター5階ホール。テーマ「終わらない戦後、新たな戦前」。参加費500円。定員150人(自由席・先着順)。主催/信州と沖縄を結ぶ会。...
5月13日号◆高野さんのお庭拝見〜バラの育て方と庭作りのコンセプト 5月22日(月)10:00〜12:00。10:00までに高田の守田廼神社集合。無料、要予約。筆記用具、タオル、飲み物持参、歩きやすい服装、靴で、帽子着用。雨天中止。 (申)(問)古牧公民館☎︎243・3524...
4月29日号◆市民の憲法講座「暮らしの中にある核と私たち」 5月3日(水)13:30~、県町の県労働会館5階。辰野町在住の映画監督・鎌仲ひとみさんが「暮らしの中にある核と私たち」の題で講演します。無料。会場参加とZoomのオンライン参加。Zoomでの視聴希望者は要予約。主催/守ろう平和...
4月22日号◆集団討論セミナー「実践編」 4月28日(金)13:30~16:30、新田町のもんぜんぷら座801。満44歳までの求職者対象。講師はキャリアコンサルタントの鴨居和憲さん。面接に臨む服装(スーツなど)で参加。無料、要予約。...
4月15日号◆集団討論セミナー 「基本編」 4月21日(金)13:30~16:30、新田町のもんぜんぷら座801。満44歳までの求職者対象。講師はキャリアコンサルタントの鴨居和憲さん。面接に臨む服装(スーツなど)で参加。無料、要予約。...
4月8日号◆長野郷土史研究会連続講座 「城跡・長野の文化拠点 城山の魅力を学ぶ」第1回「明治天皇の巡幸と天覧の花火」 4月16日(日)10:30~11:30、南千歳町公民館。講師は同会会長の小林一郎さん。参加費600円。メールか電話で要予約。...
4月1日号●蓮の植え付け教室 4月5日(水)か8日(土)、10:00〜11:30か13:00〜14:30、松岡の市リサイクルプラザ。参加費6000円(苗、鉢、土、肥料含む)。ゴム手袋持参。要予約。 (申)(問)やまもと農園(山本)☎︎080・4626・1535...
3月25日号●北部勤労青少年ホーム主催講座 4月3日(月)〜27日(木)に開始。10回〜20回。主に19:00〜。市内在住か在勤の35歳までの人対象、学生除く。 (月)初級英会話、中級英会話、身につく着物の着付け、バドミントン (火)硬式テニス中級、心とからだの調和ハタ・ヨーガ...
3月18日号●全国レクリエーションダンス指導者新曲伝達講習会 3月19日(日)12:50〜16:00、安茂里公民館。講習曲/怪物、冬のいたずら、偽りのくちびる、わたし。参加費1000円(テキスト代含む)。主催/日本フォークダンス連盟長野支部レクリエーションダンス部会。...
3月11日号●講演会「危機に直面する日本の医療〜保険証廃止の無謀」 3月21日(火)14:30〜16:30、松本市のアルピコプラザホテルとZoomによるオンライン。講師は経済評論家の荻原博子さん。(無)。長野県保険医協会のホームページから要予約。 (問)同協会☎︎226・0086...
3月4日号●長野郷土史研究会総会記念講話 3月11日(土)11:00〜12:00、南千歳町公民館。同会会長の小林一郎さんが「関東大震災から100年 長野市周辺が果たした役割」について話す。(無)、要予約。 (申)(問)☎︎070・4026・1252、(メール)kyodoshi@jan...