2月4日号●山寺塾で学ぼう! 2月12日(日)14:00〜、山寺常山邸書院。講師は市教委学芸員の阿部紀佳さん。演題/松代城跡発掘「武田氏ゆかりの三日月堀について」。(無)、要予約。マスク着用。 (申)(問)☎︎278・0260 ●就活応援セミナー「応募書類作成支援」...
1月28日号●日中関係を考える連続市民講座「中国の歴史・文化と日本」 1月29日(日)13:30〜15:30、中御所岡田の県日中友好センター(森ビル新館4階)。テーマ/米中のはざまにおける日本の立場と選択肢。講師は上田女子短期大学長の小池明さん。資料代200円。マスク着用。...
1月21日号●これから始めるスマホ 超初心者講座 1月27日(金)13:30〜14:20、栗田のシニア向けパソコン・スマホの教室みっぷす長野駅前校(JR長野駅東口)。参加費1650円。定員3人、要予約。 (申)(問)☎︎267・6188 ●障害のある人の心の健康を考えよう...
1月14日号●長野市実践起業塾 1月26日〜3月16日の(火)(木)7回、18:30〜20:30(最終日21:00終了)、緑町の市ふれあい福祉センター。対象/創業希望者、ビジネスプランを構築したい人。受講料8000円(テキスト代など含む)。定員10人。...
1月1日号●かがやきひろば吉田の講座「感染症と人権と私たち〜新型コロナの今」 1月17日(火)13:30〜15:30、吉田公民館3階(ノルテながの)。講師は信毎論説委員の畑谷史代さん。市内在住の60歳以上対象。受講料100円。マスク着用。...
12月24日号●市勤労者女性会館しなのき南部分室の講座 ▽パソコン講座(ワード)スキルアップ 1月13日〜3月17日の(金)10回、13:30〜15:30。受講料10回4150円、教材費1320円 ▽税理士が教える相続対策 1月20日(金)10:00〜12:00。受講料415円。同日13...
12月17日号●TOIROチャリティーイベント「発達障害の子がそのまま生きられる尊厳社会とは?」 12月25日(日)13:30〜15:30、北石堂町のJA長野県ビル12階A。信大医学部教授の本田秀夫さんの講演など。参加費1500円、オンライン視聴1000円。要予約。主催/長野凸凹Re・r...
12月10日号●日中関係を考える連続市民講座「中国の歴史・文化と日本」 12月18日(日)13:30〜15:30、中御所岡田の県日中友好センター(森ビル新館4階)。テーマ/中国残留孤児3世がかかえる課題。講師は元篠ノ井西中教諭の飯島春光さん。資料代200円。マスク着用。...
12月3日号●スコーレ家庭教育セミナー 12月6日(火)10:00〜11:30、松岡の市リサイクルプラザ。テーマ/子どもに伝わるほめ方・叱り方。(無)、要予約。 (申)スコーレ家庭教育振興協会のホームページから。 (問)丸山☎︎090・9354・1200、(メール)naganomina...
11月26日号●講演会「若者の社会的自立とキャリア形成〜社会総がかりで支援する」 12月3日(土)14:00〜16:00、問御所町の市生涯学習センター4階。講師は法政大教授の児美川孝一郎さん。夢のデザイン塾設立20周年記念。定員50人。(無)、要予約。...
11月19日号●バッグ1つでパリに渡った若者がトップパティシエになるまで 11月25日(金)19:00〜20:30、県立大三輪キャンパス1階ラーニングホール。講師は「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」の青木定治さん。(無)、要予約、先着100人。 (申)長野県立大ホームページから。...
11月12日号●ビーズアクセサリー講習会 11月15日(火)10:00〜12:00、新田町のもんぜんぷら座601。材料費実費。 (問)田中☎︎090・5516・3441 ●悠友ハウス就労支援センター公開講座 11月16日(水)13:30〜15:00、若里の同ハウス3階。(無)。対象/就職...
11月5日号●子育て中のママ向けリフレッシュ講座 11月9日(水)10:00〜11:00、大豆島公民館(総合市民センター内)。市内在住で0〜5歳の子育て中の女性対象。未就園児も一緒に参加可。ヨガ・タヒチアンダンス講師が指導。(無)、要予約。 主催/子育てサークルTwinkleStar。...
10月29日号●人権研修会 性の多様性について「誰もが生きやすい世の中へ」 10月30日(日)10:00〜11:30、箱清水公民館。講師はダイバーシティ信州会長の小泉涼さん。(無)、要予約。 (申)SMS090・8329・6618、(メール)k.takahashi.net@gmail.c...